ASTROM通信バックナンバー
月別アーカイブ
2012.05.12
ASTROM通信<2号>
~安全な医薬品の安定供給をご支援する~
こんにちは
ASTROM通信担当の橋本奈央子です。
青葉が眩しい季節になってきました。
さて本日は、来る6月27日(水)~29日(金)に開催される
インターフェックスについて、ご案内させていただきます。
★インターフェックスについて
今年も、医薬・化粧品・洗剤業界向け国内最大級の展示会である
インターフェックスが開催されます。
今年は、過去最多の1450社が、機器・システム・技術を出展
する予定です。
会 場:東京ビッグサイト
日 時:6月27日(水)~29日(金)10:00~18:00
(最終日は17:00終了)
詳 細: http://www.interphex.jp/Home/
プロスは、東ホール ITソリューションゾーン 45-30で
展示を行います。
★専門技術セミナー出展社特別割引のおしらせ
インターフェックスで開催されます専門技術セミナが、弊社経由で
お申込みいただきますと、24,000円のチケットが18,
ご希望の方は、5/24までにhashimoto@e-
★インターフェックス出展製品
製薬会社様の業務効率化に役立つITシステムを多数展示いたしま
・生産管理システム ASTROM(旧JIPROS-Medical)
生産管理だけではなく、PDCAサイクルを回して改善を行いたい
お客様にお勧めします。
詳細はこちらから→http://e-mktg.jp/~
・在庫管理システム ASTROM-IC(ハンディ・ターミナル使用版)
物の出し入れ、置き場の管理をしっかり行いたいお客様に
お勧めします。
詳細はこちらから→http://e-mktg.jp/~
・文書管理システム e場 for ASTROM(ER/ES対応)
EU GMPでは、コンピュータを使った出荷判定には電子署名を
義務付けています。
輸出をされているお客様にお勧めします。
※HP準備中
・スケジューリングツール A-Plan for ASTROM
頻繁に生産計画が発生する会社様にお勧めします。
詳細はこちらから→http://e-mktg.jp/~
・安定性試験管理システム ASTROM-LIMS
2013年以降、厚労省が義務付けるRMP(Risk Management Plan)の
運用に伴い増大する試験管理業務を効率化します。
※HP準備中
★展示会招待券やインターフェックスでの商談やデモをご希望の方
hashimoto@e-pros.co.jp 宛にお申込みください。
プロスは、
ブースがガラガラだったらどうしようかと今からドキドキしており
説明員としてプロスブースで皆様をお待ちしておりますので、
お立ち寄りください
最後まで拝読頂き、ありがとうございました。
☆次回はインターフェックスで展示する新商品”安定性試験管理
システム”について詳しくお知らせする予定です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★無料小冊子プレゼント中!
『安全な医薬品の安定供給を実現する生産管理の秘訣』
お申込みはこちから↓
http://e-mktg.jp/~pros/_dm/cc.
ブログ毎日更新中!
◆ PROS.社長の滋養強壮ブログ
http://e-mktg.jp/~pros/_dm/cc.
◆ 営業ウーマンの営業報告ブログ
http://e-mktg.jp/~pros/_dm/cc.
今後このような情報が必要ない方は、お手数ですが、
こちらに配信停止依頼のメールをお願いいたします。
hashimoto@e-pros.co.jp
【発行責任者】
株式会社プロス
『ASTROM通信』担当 橋本奈央子
info@e-pros.co.jp